![]() 労働移動支援助成金 この助成金を結構やっている先生の話も聞きますが、リーマンショック以降も、削られることの多い助成金です。2種類の給付金からなっています。 この4月の改正は以下の通りです。 求職活動支援給付金 職場体験講習廃止 再就職支援給付金 新規成長分野就職加算廃止 離職者住居支援給付金 廃止 求職活動支援給付金 求職活動休暇付与 : 4,000→7,000円に増額 再就職支援給付金 再就職支援委託 : 助成率3分の1→2分の1(大企業3分の1)に増額 離職者住居支援などは、1年前の「派遣切り」救済措置の「花形」助成金でしたが、できて1年で廃止です。再就職援助計画のメンドクサさが嫌われたのでしょうか。転職するにあたっての休暇付与と、再就職支援委託の2本に絞られることになりました。 労働者の流動化とは、昔から言われてきたことです。しかしそれが当たり前になってきたのと、派遣切りで住居を失う方が減ったので、こういう助成金は縮小の傾向にあると言えます。 ●法改正追補=2011.4.1============================= P170② 受給額の表 以下のように修正 求職活動支援給付金(求職休暇付与)1日7,000円 ⇒求職活動支援給付金(求職休暇付与)1日7,000円(大企業は4,000円) 再就職支援給付金 費用の2分の1(中小事業主) ⇒再就職支援給付金 費用の2分の1(中小事業主のみ、大企業はなし) 労働移動支援助成金改正 ■
[PR]
by sinrousya
| 2010-07-30 05:30
| 2010年度扱い助成金
|
カテゴリ
2018年度お知らせ 2017年度コンテンツ 2017年度扱い助成金 2017年度 著者紹介 2017年度お知らせ ★横断・小ばなし2017 2016年度コンテンツ 2016年度扱い助成金 2016年度著者紹介 2016年度お知らせ ★横断・小ばなし2016 2015年度お知らせ 2015年度コンテンツ 2015年度扱い助成金 2015年著者紹介 2013年度お知らせ ★横断・小ばなし2015 2014年度お知らせ 2013年度コンテンツ 2013年度扱い助成金 2013年著者紹介 2012年度お知らせ ★助成金小ばなし2013 2011年度お知らせ 2011年度コンテンツ 2011年度扱い助成金 2011年著者紹介 ★助成金横断記事 2010年度お知らせ 2010年度コンテンツ 2010年度扱い助成金 2010年著者紹介 ★東日本大震災関連 2009年度お知らせ 2009年度コンテンツ 2009年度扱い助成金 2009年著者紹介 ★助成金小ばなし 外部リンク
検索
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||