人気ブログランキング | 話題のタグを見る

建設労働者確保育成助成金

建設労働者確保育成助成金

建設業のための助成金です。建設業の定義から始まって、さまざまな性質の違う助成金が寄り集まってできたものです。ですから相当ボリュームは多く、書式例も特に地方の労働局などから参考になるものがすぐ出てくるのですが、書式例は特殊なものは割愛し、共通して利用の多そうなものを載せました。

本書では、個別の企業と団体のものを合わせて載せ、全体にコンパクトにしました。

今年度は、キャリアアップ、キャリア形成促進、職場定着支援などの助成金に実務を「預ける」感じのコースが多くなりましたね。他の助成金を受けて、建設業だからもう1段得した、というものです。

建設労働者確保育成助成金_b0170650_18355613.jpg



●法改正追補=2016.4.1============================
建設労働者確保育成助成金 若年・女性労働者向けトライアル雇用助成コースの新設

P33上から14行目以降、以下の文章を挿入

建設労働者確保育成助成金 若年・女性労働者向けトライアル雇用助成コース

建設関係のトライアル雇用上乗せ助成金です。

<助成金の概要>
経験の不足などから建設業への就職に不安のある若年者や女性を対象としてトライアル雇用を行う場合に、中小建設事業主が適切な指導・監督を行えるよう、その費用の助成を行い、トライアル雇用終了後の常用雇用への移行を促すことで、若年・女性労働者の確保を図ることを目的としています。

<受給額>
対象者1人当たり、月額最大4万円(最長3カ月間)トライアル雇用奨励金(一般トライアルまたは障害者トライアル(週20時間未満の短時間労働者は除く))[月額最大4万円等]に、さらに本助成金の上乗せ支給を受けることができます。途中退職でも受けることができます。

<受給のポイント>
トライアル雇用奨励金(一般トライアルまたは障害者トライアル)の支給対象となった労働者のうち、次の全ての要件を満たした者が本助成金の対象者となります。週20時間未満の短時間労働者は除きます。

・トライアル雇用開始日時点で、35歳未満の若年者、または女性・建設工事現場での現場作業(左官、大工、鉄筋工、配管工など)に従事する者、または施工管理に従事する者。これらの作業に実労働時間の半分を超える時間を従事する必要があります。設計、測量、経理、営業などに従事する者は対象となりません。ごみ処理施設工事,し尿処理施設工事、解体工事、舗装工事、板金工事なども対象になります。
by sinrousya | 2017-01-18 05:00 | 2016年度扱い助成金